相手を振り切れるくらい速く走れるようになってきた!!小学5年生の体験談

スポーツ鬼ごっこをしている
小学5年生の男の子 Hくん。

☑走るのは得意だけどバランスが悪い
☑縄跳びや鉄棒が苦手

体幹のバランスを整えて
上手に動けるようになりたい!!

ということで、
Mottoのレッスンを始めました。

 

月に2回のレッスンを
8か月続けたところ

「まわりを見てプレーできるようになった」

「相手を振り切れるようになった」

「緩急をつけたフェイントができるようになった」

「初速が速くなった」

などなど、
上手に動けるようになってきました。

 

Hくんが体験レッスンに来た時、

背骨の柔軟性が低く、
余分なところに力が入り過ぎていて

自分の身体を上手にコントロール
できていない印象でした。

 

体の深部にある筋肉が眠っていて
上手に使えていなかったので、

背骨や関節一つ一つの柔軟性を改善しつつ
眠っている筋肉を刺激して

体の深部から動かせるように
トレーニングを行いました。

レッスンを始めてから
8か月後・・・

まだ、しゃがんだ姿勢は
少し硬さが残っているけど

背骨や股関節の柔軟性が改善し
上手に動けるようになってきました。

本人も
動きの変化が自覚できていて、

↑かんきゅうをつけたフェイントが出来るようになった。

↑しょそくが速くなった

↑トップスピードのフェイントが少しずつ出来るようになった

と、毎回のレッスンで
良くなったことを報告してくれました。

 

実際の走り方の変化と
トレーニングの様子(ほんの一部)を
Instagramで紹介しました↓

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mottoスポーツ塾(@motto.bodycare)がシェアした投稿


全国大会を目指して頑張っている
Hくんのこれからの活躍を応援しています!!

Mottoスポーツ塾
臼井 美由紀

 


Mottoスポーツ塾では、
お子様の身体の状態を分析し
個々の特性を考慮した
運動指導を行っています。

☑もっと速く走りたい
☑姿勢を改善したい
☑柔軟性を向上したい
☑運動神経・身体能力を高めたい
など

各種コースの詳細は、
下記のバナーからご確認ください👇

初回体験レッスン受付中

お子さんの体の特徴を詳しく分析!
運動能力をアップさせるためだけでなく
姿勢改善や怪我予防のための
適切なアドバイスを行います。

お申込みはこちら

関連記事一覧

PAGE TOP