姿勢改善コース
1回 40分
姿勢が崩れている子は、上手な体の使い方ができていないため、常に余分な力が入っていて疲れやすい傾向があります。
姿勢改善コースでは、体の深部の筋肉に刺激を入れながら正しい動きを学習していくことで、姿勢の改善を促します。
こんなお子さんにおススメ
- 猫背&反り腰を改善したい
- 落ち着いて座れるようになりたい
- 自信を持って行動できるようにしたい
こんなお悩みありませんか?
✅立位&座位姿勢が悪い
✅長い時間落ち着いて座っていられない
✅体操座りができない
✅歩き回るとすぐに疲れる
✅姿勢が悪くて うつ向きがち
目次
子どもの姿勢が崩れている原因
子どもの姿勢を改善する3つのメリット
お客様の声
Mottoの姿勢改善トレーニングが効果的な理由
レッスンの流れ
コース料金
お申し込み
子どもの姿勢が崩れている原因
乳幼児期の過ごし方/運動不足
乳幼児期の過ごし方は、子どもの姿勢に大きく影響を与えています。
☑あまり泣かなかった
⇒ 体幹を支える横隔膜の未発達
☑寝返りをあまりしなかった
⇒ 背骨を支える筋肉(多裂筋)の未発達
☑ハイハイをあまりしなかった
⇒ 姿勢に影響を与える肩や股関節まわりの筋肉の未発達
☑手放しで歩く練習をしなかった
⇒ バランス感覚の発達不足
姿勢を支えるための筋肉が発達するはずの時期にそれらの筋肉を使えておらず、未発達のまま成長しているために、姿勢が崩れやすくなっています。
ゲームに夢中になって体が丸まりやすい
ゲームをする時間が増えると、体が丸まって姿勢が崩れやすくなります。
背中や肩まわりの筋力が弱くて、猫背になっている子が増えています。
間違って身につけた身体感覚
幼児期の運動不足などにより、適切な時期に適切な動きを学習しなかったことで、間違った身体感覚が身についてしまい、脳が間違った姿勢を認識しています。正しい姿勢を保持しようとしても、脳が正しい姿勢を認識できていないので、無理やり姿勢を直しても疲れるだけでなかなか改善されません。
子どもの姿勢を改善する3つのメリット
1.疲れにくく活発になってやる気が増える⤴
姿勢が崩れている子は、上手な身体の使い方ができていないので、何をしていても疲れやすい傾向にあります。すぐに疲れてしまうので、行動が消極的になりがちでやる気も出ません。
体のバランスが整って姿勢が良くなると、同じ動きをしても疲れなくなるので、活発に動き回ることができるようになります。
2.集中力&学習効率がUP
長時間落ち着いて座っていられないのは、集中力が低下しているのではなく、姿勢の悪さが影響しているかもしれません。
理想的な良い姿勢を保持するためのインナーマッスル(体の深部にある筋肉)が使えていないと、姿勢を保持するために余分な筋肉に力が入ってしまい、座っているだけでも疲れやすくなります。座っている姿勢自体が苦痛なのに、集中しようと思っても集中できません。インナーマッスルは酸素の運搬量が多く、長時間使っても疲れにくい性質があります。インナーマッスルを使って上手に姿勢を保持できるようになると、楽に座ることができて、自然と集中力が高まります。
また、姿勢を保持するために働くインナーマッスルが活性化されると、脳に直接刺激が入って脳が活性化されるので学習効率も高まります。運動神経の良い子が勉強もできるのは、運動による手足への刺激によって脳が活性化されることで、学習効率が高まっているからだと考えられます。
3.運動能力が高くなる
理想的な良い姿勢を維持するために重要な働きをしているインナーマッスルは、運動能力を高めるためにもとても重要な筋肉です。インナーマッスルが上手に使えることによって、身体を思い通りに動かすことができるようになります。姿勢が良くなるということは、全身の筋バランスが整っているということなので、あらゆる運動動作において理想的な動きができるようになり、運動能力が高まります。
お客様の声
小学校就学前♂
小学校入学前に座る姿勢が良くなりました。
小学2年生♀
姿勢が改善して、運動が好きになったみたい。
小学1年生♂
Mottoの姿勢改善トレーニングが効果的な理由
1対1の個人指導でトレーニングに集中できる
Mottoのトレーニングは、完全パーソナルの1対1で行います。(保護者の方は同席しても同席しなくてもOKです)
姿勢が崩れる原因となっている体の使い方の癖は、小学生でも未就学児でも一人一人違います。また、子どもの性格も様々なので、一人一人の状態に合わせてトレーニングメニューを考案し提供しています。
完全にプライベートレッスンなので、まわりのお子さんと比較したり、気を取られたりすることなく、トレーニングに集中することができ、より短期間で効率的に成果が得られます。
遊び感覚で楽しみながら取り組める
上手に使えていなかったインナーマッスルを刺激して、使えるようにしてあげることで、全身の筋バランスが整って姿勢が改善します。
Mottoでは痛いストレッチや辛い筋トレは行いません。いろんな方向に体を動かしながら、より効率的な体の動かし方を学習していくので、半分遊びながら必要な筋肉に刺激を入れるトレーニングを行っていくので、遊び感覚で楽しみながら取り組めます。
レッスンの流れ
1.姿勢の簡易チェック
立った姿勢、前屈・後屈動作、片足立ち、しゃがみ込み動作をチェックし、前回レッスン時からの変化を確認します。
2.宿題トレーニングの確認
※上記の内容を総合的に評価していくことで、お子様の熟達度やトレーニングが適切だったかを確認します。
3.姿勢改善トレーニングの実施
お子様の熟達度に応じて、一緒にトレーニングを行っていきます。
柔軟性の向上と基本的な体の使い方を学習するためのトレーニングが中心となります。
4.宿題(ホームエクササイズ)指導
姿勢改善コースは、
下記の3種類のコースからお選びいただけます。
- Motto改善コース(全48回)
- レギュラーコース(全25回)
- ライトコース(全12回)
1レッスンあたり ¥6,200~
※表示価格は税込価格です。
別途、入会金が必要となります。
各コースの詳細については、お問合せ下さい。